洗濯のためなる

アパートの1階で洗濯物を干す方法!外が気になる人の目隠し対策

 

「アパート1階は外の目が気になって洗濯物を干せない…」

「アパート1階住みだけど目の前が駐車場や道路で人目がきになる…」

 

アパートの1階に住んでいる方はこういったお悩みありませんか?

 

私は8年ほどアパートの1階で一人暮らしをしていたんですが、道路沿いの部屋だったため人の目が気になって洗濯物はほとんど室内干しでした!(´Д` )

たまに外に控えめに干したり…

 

室内干しでも外干しでも我なりにいろいろ工夫して干してました。

この記事では、

  • 1階で洗濯物を外に干す時に使える目隠しグッズや対策法
  • 1階で洗濯物を干す工夫

を紹介します。

★関連記事★

⇒ アパートやマンションの1階で布団干しはどうする?布団が干せない時の対処法

⇒ 賃貸マンションでベランダの物干しが低い時に使える洗濯グッズ

 

スポンサーリンク

アパートの1階で洗濯物干す時に使える目隠しグッズや対策

1階で洗濯物を干す時に使える目隠しグッズはこちら。

 

洗濯物を目隠しするグッズ

ベランダやバルコニーの物干し竿に干した時に使える目隠しグッズです。

 

「やっぱ外で干して太陽で乾かしたい!」

という人はこういった道具を活用してみるのもいいですね( ´▽`)

 

ベランダに設置できる目隠しカーテンもあります!

 

▼ベランダやバルコニーにパーテーションを置く

室内の仕切りに使われる『パーテーション』をベランダに置けば目隠しにもなります。

外でも使える素材や日が当たるものとかがいいですね。

 

一階で洗濯物を干す時の目隠し対策

▼ベランダやバルコニーにすだれや網類でカーテンを作る

↓物干し竿とベランダ下部分にすだれを紐かなんかで結んで取り付けベランダ前面を隠す方法です

 

↓同じような感じですが、竿からベランダにかけての丸見え部分だけを隠したい場合

 

↓ベランダの側面をすだれかなんかでぐるーっと隠して下の方に洗濯物を干す方法も

 

見た目にこだわりがなければ100円ショップやホームセンターに売ってるすだれとか使って目隠ししてもいいし、こういったベランダに取り付けできる目隠し的なのもあります。

 

アパート1階の洗濯物事情!私はこうして干してた

私はアパートの1階で生活していた時、こんな感じで洗濯を干してました。

  1. 突っ張り棒→部屋の窓際に設置(部屋干し用)
  2. 折りたたみ物干し道具→ベランダに出してたまに使う
  3. 物干し竿→ベランダでバスタオルとかタオルケットとか干す

 

(1)突っ張り棒を部屋の窓際に設置し室内干し

1階のアパートだとやっぱ人の目が気になるのでレースカーテンは常に閉めていました(^_^;)

チエミ
でも、日当たりは南向きで良好だったから窓際に太い突っ張り棒を設置して室内干しの場所を作りました

 

日当たりがいいと、レースカーテンをしてても窓際なら日が当たる&窓開けてれば風も少しは入ってきます。

室内干しではそうやって干してました。

 

室内でも、

窓際に干す&窓を開ける(網戸)

ってだけで夏はめっちゃ乾きがよかったです(笑)

チエミ
室内に干して窓を開けないなら、台所だったり風呂だったりどこかしらの換気扇は回してた方がよい!

 

換気扇は常に回しっぱなし

室内干しではキッチンの換気扇を常に回して部屋の空気が循環するようにしてました。

チエミ
部屋の中に洗濯干して換気扇を回すか回さないかでは結構変わりますよ!

 

換気扇回さないで洗濯干して外出した時があったんですが、外から帰ってきたら部屋の空気が湿ってるというか洗濯物の臭いも感じたので、

チエミ
「ああ、やっぱ洗濯干したら換気扇回していかないと湿りっけあるな」

と思いましたね。

 

また、換気扇オン・オフで乾きの速さもちょっと違いました。

やっぱ換気扇回さないで干してたら換気扇回している日よりも乾きが遅い…!

 

なので、私は1階のアパートでほぼ毎日部屋干しだったんですが、換気扇もほぼ毎日動かしていました。

 

チエミ
換気扇つけぱって電気代かかりそう…

って思ってたんですが、そんな案外かかんなかったです(笑)

 

★部屋干しにはこんな突っ張り棒使ってました

 

(2)折りたたみ物干し道具を使ってベランダで干す

  • 洗濯物が多い
  • 干す場所がない
  • これは外に干したいな

という時は、ステンレスの折りたたみ物干しをベランダに出して干していました。

 

ベランダが外から丸見えのタイプは、ベランダにすだれや網を取り付ければ目隠し代わりになります。

 

ステンレスの折りたたみ物干しはホームセンターに2,000円~3,000円ほどで売っています。

 

でも、ステンレスの折りたたみ物干しって結構場所とるんですよね。

タオルハンガーや折りたたまないタイプの折りたたみ物干しだと狭いベランダやバルコニーでも使いやすいかと思います。

 

ベランダの物干し竿に干すと外から丸見えになっちゃいますが、折りたたみ物干しをベランダに置いて洗濯物を干すと位置が低いのでまだ人の目が気にならなかったです。

ある程度のスペースがあるベランダなら、この折りたたみの物干しグッズは布団干すのにも使えますよ。

関連アパートやマンション1階での布団干しはどうする?干せない時の対策

 

★折りたたみの物干し道具はこんなの使ってました

 

(3)外の物干し竿はタオルとか干すのに使用

ベランダには物干し竿もセットして一応干せる場所はありました。

 

この物干し竿には、

  • バスタオル
  • タオルケット
  • シーツ

などの大きいものを干す用として使っていましたね。

 

1階だったので下着はもちろん、女性っ気がわかるような服は一切干さなかったです(._.)

 

アパートの1階で洗濯物を干す時に使えるグッズ(室内・外)

アパートの1階で洗濯物を干すのに使えるグッズを紹介します。

 

折りたたみ物干し

上記で説明したステンレスの折りたたみ物干し道具ですね。

 

X字のタイプはちょっと場所をとるけど、ただのポールタイプやシングルラックなら狭いベランダやバルコニーでも使いやすいかと思います。

チエミ
私はX字の折りたたみタイプの物干しをベランダに出してたまに外で干してました

 

★狭いベランダにはシングルラックがおすすめ(収納にも使える!)

 

室内干しの洗濯乾燥グッズ

アイリスオーヤマに布団乾燥機『カラリエ』という製品があります。

これがいろんな場面で使えて有能!

 

布団乾燥機だけど洗濯物を乾かす以外にも使えます。

  • 室内の洗濯物を乾かす
  • 靴を乾かす
  • お風呂場のちょっとした暖房

 

洗濯物以外に「1階でなかなか布団も干せない」という人におすすめな品。

 

アイリスオーヤマの『カラリエ』には衣類乾燥機もあります。

  • 洗濯物が乾く時間1/3に
  • 室内の除湿にも使える
  • 部屋の空気を回す換気としても使える
  • 温風もあり1年中使える

 

 

洗濯物の部屋干しの臭い対策は早く乾かすこと!

室内干しの生乾き臭や嫌な臭いは洗濯物が濡れてる時間が長いほど出るものです。

チエミ
つまり、洗濯物は早く乾かせば乾かすほど嫌な臭い対策になる!

 

室内で干す場合、サーキュレーターや衣類乾燥機で風を当てることで、ただ干すより乾きが早くなります。

チエミ
風を当てて乾かすのとそのまま干して乾かすのではやっぱ乾きの速さが違いますよ

 

あとは、生乾き臭にいい洗剤を使うのも対策になります。

 

部屋干しの嫌な臭い対策には、アリエールのジェルボールなどの

  • 洗浄力が高い
  • 除菌・抗菌効果あり

といった洗剤を選びましょう。

 

【まとめ】折りたたみの物干しは便利だった

1階のアパートやマンションでの洗濯を干す方法でした。

 

私はアパートの1階の生活では、こういったことに気をつけて干していました。

  • 洗濯物はなるべく毎日する(ためてから洗濯すると干す場所がない)
  • 残り湯は使わない(臭くなりやすい)
  • 換気扇はつねに回す(回さないと部屋が湿っぽくなる)
  • サーキュレーターで風を当てる(梅雨時期はとくに!)
  • 洗剤は部屋干しの臭いにいいものを使う
  • 外に干せる時は折りたたみ物干しをベランダに出し太陽光で干す

折りたたみの物干しは買ってよかったです。

ある程度の広さがあるベランダ・バルコニーがある人は活用してみてください。

 

-洗濯のためなる

© 2022 ためなる生活