すき家、吉野家、松屋など牛丼屋から牛丼をテイクアウトで買ってきたけど、
「ちょっと食べきれない…」
「明日食べる」
など、冷蔵庫で保存したい人もいるでしょう!
この記事では、持ち帰った牛丼を冷蔵庫で保存した場合と冷凍庫で保存した場合、
- 普通に食べれるのか?
- 味はどうなのか?
- 大丈夫か?
などについて紹介します。
持ち帰った牛丼を冷凍保存してみたけどけっこう普通でした(^^)
関連
▼コンビニで1個買うと1個もらえる
牛丼の持ち帰りを冷蔵庫で保存する場合
すき家、吉野家、松屋など牛丼屋の持ち帰り牛丼の賞味期限はだいたい2時間くらいと言われています。
持ち帰り牛丼のそれぞれのフタとかに貼ってあるバーコードを見ればわかるのですが、加工時間(盛り付けた時間)からおよそ2時間後が消費期限になっています。
持ち帰り牛丼を冷蔵庫で保存する時は、私は発砲の容器ごと冷蔵庫に入れてます。
消費期限が約2時間とあるけど「その日、または次の日中に食べれば大丈夫かな」って思って食べれない時とかは冷蔵庫に入れてますね。
(この辺は自己責任で)
夏場とか梅雨時期は冷蔵庫の中の食品が痛みやすいので食中毒とかも怖いし気をつけてます。
発砲スチロールの容器ごと保存できるし、お椀とか容器に移し替えてもいいし、好みで肉とご飯をわけてそれぞれラップに包んで冷蔵庫で保存してもいいですね。
牛丼の持ち帰りを冷凍庫で保存する場合
すき家、吉野家、松屋など牛丼屋の持ち帰り牛丼は冷凍で保存することもできます(ただし早めに食べましょう)
吉野家の牛丼を持ち帰って半分残したものをタッパーに移して冷凍保存してみました。
「牛丼を冷凍すると肉がパッサパサになるのかな~?」
って思ってたんですけど、一週間冷凍して食べても普通においしく食べれました(^o^)/
持ち帰りやその場で出された牛丼よりちょっと肉の水分がないかなという感じですがそんな気にならずに食べました。
私は牛丼とごはんを「丼状態」で一緒に冷凍したけど、解凍した時にご飯がべちょっとするわけでもなく普通でした。
この辺は冷蔵庫保存と同じでご飯と牛肉を分けたい人は分けて保存してもOKです。
吉野家、すき家、松屋などの牛丼をレンジで温めるときの注意
テイクアウトした牛丼を冷蔵庫や冷凍庫に入れて、食べる時はレンジで温めるわけですが、温める時は容器に注意しましょう。
持ち帰りの発砲スチロールの容器ごと冷蔵庫でちょっと保存した場合、レンジでチンする時はお椀など容器にうつしてラップをかけて1~2分くらいチンするとおいしく温まります。
発砲スチロールの容器ごとレンジで温めると歪んで溶けちゃうので注意です。
持ち帰った牛丼の温め方についての詳しくはこちらをごらんください。
関連すき家や吉野家の牛丼を持ち帰りレンジで温める方法・おいしいのは何分?
冷凍庫で保存した場合は、2分くらいレンジで解凍するとよいでしょう。
タッパーならフタをしたままレンジでチンするとフタが開かなくなる場合もあるので、フタを開けて少しずらして温めるとちょうど良い感じに温まりました♪( ´▽`)
牛丼を冷凍保存したい人はレトルトの冷凍牛丼を買うのがおすすめ
吉野家、すき家、松屋の牛丼はレンジや湯煎で食べられる冷凍のレトルトも売ってます。
「牛丼を冷凍してストックしたい」って人はレトルトを買ったほうが衛生的にもいいですよ!
楽天もアマゾンでも公式の牛丼店が販売しています。
自分もネットでよく買うのですが、吉野家、すき家、松屋の牛丼は松屋が1個あたりが一番安い印象です。
どの牛丼店も5食、10食、20食、30食入と自分に合った数が選べますが、数を多く買えば買うほど1個あたりの単価が安くなります。
楽天ではポイント10倍とかになる日があるので(楽天マラソンやセール時に)その時を狙ってまとめ買いがおすすめです。
アマゾンではたまにタイムセールをやっているのでその時に買えば通常時に買うより安く買えますよ。
関連吉野家牛丼のレトルト(牛丼の具)を食べてみた感想!店と同じ味で普通においしい
【まとめ】牛丼の賞味期限は2時間、冷凍できるけど早めに食べよう
すき家、吉野家、松屋など牛丼屋からテイクアウトした牛丼の冷蔵庫保存・冷凍保存についてでした。
- 持ち帰り牛丼の賞味期限はだいたい2時間
- 私は持ち帰りの容器ごと冷蔵庫inで保存してる(その日か翌日までには食べる)
- レンジで温める時はお店の容器の発砲スチロール容器ごと温めると溶けるので注意(お椀にうつしてチンしよう)
- 持ち帰り牛丼を冷凍して1週間後に食べたけどけっこう普通だった(ちょっとお肉の水分はない)(自己責任で)
- 冷凍した牛丼の味の変化はそんなない気がする
という感じでした。
持ち帰った牛丼は冷蔵、冷凍どっちでも保存できるけど一応、持ち帰り牛丼の消費期限は2時間ほどなので早めに食べましょう!