北海道・東北・新潟などのツルハはたまにポイント7倍デーの期間があります。
「ツルハのポイント7倍デーっていつ?」
「なるべくポイントが多く貯まる日に買い物したい!」
という方向けに、この記事では東北のツルハのポイント7倍デーについてまとめました。
もくじ
2021年のツルハのポイント7倍デー【東北】
結論から言うと、2021年のツルハのポイント7倍デーはわかっていません。
ツルハの公式サイトなどでもアナウンスされないんですよね。
でも、これまでの7倍デーの期間から予想できるので、青森・岩手・秋田・山形・宮城の東北6県(+新潟)の2021年の7倍デーを予想してみました。
ツルハ7倍デー(2021年)
- 2月24日(水)・25日(木)・26日(金)・27日(土)・28日(日) 確定
- 4月~5月(予想)
- 6月頭か最終週(予想)
- 8月最終週(予想)
- 10月最終週(予想)
- 12月最終週(予想)
これまでのツルハのポイント7倍デー【東北】
2020年
- 2月22日(土)~26日(水)5日間
- 3月~5月:?
- 6月3日(水)~8日(月)6日間【東北・新潟】
- 6月25日(木)~29日(月)5日間【東北・新潟】
- 8月27日(木)~31日(月)5日間【東北】
- 10月23日(金)~28日(水)6日間【東北・新潟】
- 12月25日(金)~30(水)6日間【東北・新潟】
ちなみに過去の分かっている分↓
- 【2018年】2月22日(木)・23日(金)・24日(土)・25日(日)・26日(月)5日間 他
- 【2017年】5月25日(木)・26日(金)・27日(土)・28日(日)4日間 他
これらの過去データからツルハのポイント7倍デーは、
- 年5~6回開催
- 2〜3ヶ月に1回は開催
- 月末が多い
- 期間は5日~6日
ということがわかります。
これまでのツルハのポイント5倍デー【東北】
ちなみに、これまでのツルハのポイント5倍デーもまとめてみました。
2020年の開催日です。
ツルハ5倍デー(2020年)
- 2月23日(土)~25日(月)【東北】
- 6月12日(金)~14日(日)【東北・新潟】
- 6月16日(火)~19日(金)【東北・新潟】
- 7月13日(月)~15日(日)【東北・新潟】
- 8月12日(水)~17日(月)【東北】
- 8月21日(金)~24日(月)【LINE配信店限定】
- 9月17日(木)~19日(土)【LINE配信店限定】
- 9月23日(水)~27日(日)【東北】
- 10月16日(月)~19日(日)【LINE配信店限定】
- 11月16日(月)~19日(木)【LINE配信店限定】
- 11月25日(水)~29日(日)5倍&5%オフ【東北・新潟】ブラックフライデー
- 12月16日(水)~19日(土)【東北】

さらには東北の中でも北東北、南東北にも分けられた5倍デーもあります。
【LINE配信店限定】とはツルハでラインを配信している店舗なら5倍だよ~ということです。
よく行くツルハの公式LINEを友達追加するとポイントデー・クーポン・チラシなど情報が来るのでおすすめ
自分がよく行くツルハがLINE@を配信しているなら友達に追加すると、クーポンとかチラシ情報が来るのでいいですよ。
ラインでの友達追加のやり方は以下のやり方でできます。
- ラインの友達検索で『ツルハ ●●店』と自分がよく行く店舗名を検索してみる→なければその店舗はライン配信をしていない
- ツルハのレジ周りにあるライン追加のQRコードを読み取って友達追加する(店員さんに聞けばわかります)
ツルハのポイント7倍デー情報はどこでわかる?【基本CM】

それかよく行く店舗のラインからお知らせが来るのでそれ見て「おー行かなきゃー」ってなります(笑)
というのも、ツルハの公式サイトに7倍デーがいつやるとかの情報はいつも書いてないんですよね~。
いつの期間やるとか書いてくれれば嬉しいんですけどね(笑)
7倍デーのCMは初日の2〜3日前から放送されてます(自分の地域の場合)
期間はだいたい5〜6日間で土日が重なるようになってることが多いですね。

その他ツルハのポイントデーや割引デー
- 3倍デー:毎月5日・15日・25日(東北・新潟県・中部・和歌山・四国)※その他の地区は2倍
- 5%オフ:毎月1日・10日・20日(全国)

【まとめ】東北ツルハのポイント7倍デーは2〜3ヶ月に1回・年5回くらいある
東北・新潟地域のツルハの7倍デーについてでした。
- 7倍デー:年5~6回開催
- 7倍デー:2、3ヶ月くらいおきのペースで開催
- 7倍デー:月末が多い
- 7倍デー:期間は5日~6日
- 5倍デー:けっこうよくやってる
